top of page
診療のかたわらに動物医療関連の書籍や雑誌記事の執筆も行っています。
執筆のご依頼もお受けしています。
これまでの執筆
-
書籍「ここからはじめる犬と猫の臨床診断学」緑書房.2020
-
書籍「ここからはじめる犬と猫の臨床治療学」緑書房.2021
-
雑誌連載「獣医臨床論文のビジュアルアブストラクト」CAP.2021〜(連載中)
-
雑誌連載 監修「動物臨床のクリニカルパール集」CAP.2021〜(連載中)
-
雑誌連載「こんなときCT検査、ときどきMRI」NJK. 2012-2014
-
雑誌連載「診断推論 動物医療の診断力を高める」執筆/監修. NJK.2017-2020
-
雑誌単回「肝生検」J-VET.2012
-
雑誌単回「病変内にガス陰影を認めた肝葉捻転の犬の1例」伴侶動物画像診断. 2019
-
雑誌単回「こんな症状に出会ったら?とある診察室を覗いて学ぶアプローチ法:急にぐったりしました(高血圧脳症)」CAP.2020
-
雑誌単回「特集 犬の捻転斜頸への対応:特発性前庭疾患」CAP. 2021



過去の講演・セミナー(2021年以降)
-
「プロフェッショナル 問診の流儀」JBVP第23回年次大会2021
-
「本当に使える臨床診断学」JBVP第23回年次大会2021
bottom of page